しがない弁当屋日記
ここは息子(管理人)の日々のアレコレを書き連ねるブログです。 書いてあることは偏り気味ですが、そこは目を瞑ってください(汗) ちなみに、本日のお品書きは日替弁当の内容です。
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C693] おひさです。
- 2007-12-23
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://otaben.blog48.fc2.com/tb.php/489-4facd548
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
偶然というべきか
本日のメニューの中に「カボチャの煮物」がありました(・ω・)
で、気付いてる方もいらっしゃるとは思いますが、本日は冬至でございます。
昔から冬至に食べると良いと言われているものの中にカボチャがありまして、きっとこれを意図して母が作ったんであろうと思っていたんですが…
「あ~…そっか、今日は冬至やったんかwww」
ちょwwwwww偶然かよwwwwww
にしてはできすぎなシチュエーションwwwwww
>定理さん
腹が減ってれば何でも美味いとは言いますが、それでも米はほぼ最高位の美味さを誇ると思っています♪
ええ、私は文系なので細かい所までは知りませんが、スクロースだかフラクトースだかグルコースだか、そんな名前の糖だったと思います(^^;)
折角アジアの地に生まれたんですから、これからも白米を存分に堪能するとしましょう♪
で、気付いてる方もいらっしゃるとは思いますが、本日は冬至でございます。
昔から冬至に食べると良いと言われているものの中にカボチャがありまして、きっとこれを意図して母が作ったんであろうと思っていたんですが…
「あ~…そっか、今日は冬至やったんかwww」
ちょwwwwww偶然かよwwwwww
にしてはできすぎなシチュエーションwwwwww
>定理さん
腹が減ってれば何でも美味いとは言いますが、それでも米はほぼ最高位の美味さを誇ると思っています♪
ええ、私は文系なので細かい所までは知りませんが、スクロースだかフラクトースだかグルコースだか、そんな名前の糖だったと思います(^^;)
折角アジアの地に生まれたんですから、これからも白米を存分に堪能するとしましょう♪
スポンサーサイト
1件のコメント
[C693] おひさです。
冬至かぼちゃ・・・結局食べませんでした。
食べられませんでした。
なぜにかぼちゃってあんなに皮が硬いんでしょう。(。>。<。)
以前かぼちゃを切ろうとして包丁をぱっきり折ってしまって以来、心の準備が必要になりました。
小さいのはレンジで柔らかくしてから切れるんだけど、田舎からもらってきたかぼちゃはレンジの許容範囲を遙かに超えた巨大なかぼちゃ。
(´ヘ`;)ハァ・・・もうかれこれ2ヶ月、我が家の床にかぼちゃが2つ転がっております。
結局昨日も・・・そのままです。
ノコギリで切ろうかナタで割ろうか思案中です。(ひぐなくの気分で)
食べられませんでした。
なぜにかぼちゃってあんなに皮が硬いんでしょう。(。>。<。)
以前かぼちゃを切ろうとして包丁をぱっきり折ってしまって以来、心の準備が必要になりました。
小さいのはレンジで柔らかくしてから切れるんだけど、田舎からもらってきたかぼちゃはレンジの許容範囲を遙かに超えた巨大なかぼちゃ。
(´ヘ`;)ハァ・・・もうかれこれ2ヶ月、我が家の床にかぼちゃが2つ転がっております。
結局昨日も・・・そのままです。
ノコギリで切ろうかナタで割ろうか思案中です。(ひぐなくの気分で)
- 2007-12-23
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://otaben.blog48.fc2.com/tb.php/489-4facd548
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
食べられませんでした。
なぜにかぼちゃってあんなに皮が硬いんでしょう。(。>。<。)
以前かぼちゃを切ろうとして包丁をぱっきり折ってしまって以来、心の準備が必要になりました。
小さいのはレンジで柔らかくしてから切れるんだけど、田舎からもらってきたかぼちゃはレンジの許容範囲を遙かに超えた巨大なかぼちゃ。
(´ヘ`;)ハァ・・・もうかれこれ2ヶ月、我が家の床にかぼちゃが2つ転がっております。
結局昨日も・・・そのままです。
ノコギリで切ろうかナタで割ろうか思案中です。(ひぐなくの気分で)